“自然な笑顔と健康的な美しさを取り戻す、
3つの秘訣”

笑顔を取り戻す、貴方だけのプライベートレッスン

─BALANOVAメソッドで、表情だけでなく心と体も整える。─

素敵な笑顔

笑顔の力

あなたの人生を変える素敵な表情

私たちがふと見せる笑顔は、周りの人々を幸せにし自分自身の心をも前向きにします。また、素敵な笑顔の人には自然と人が集まり楽しい空間になっています。

柔らかな笑顔は

日常のひと場面が、心温まるものに。

朝の「いってらっしゃい。」
帰宅時の「おかえりなさい。」
労いの「お疲れ様です。」
そんな日常のひと場面が、心温まるものに変わり穏やかで幸せな空間が広がります。

笑顔レッスン実施場所:対面レッスンは大阪(都島区)・最寄り駅 谷町線『天満橋駅』など
東京など他地域はオンラインレッスンとなっております。

📌 こんなお悩み、ありませんか?

「笑顔になりたい」「若々しい表情を取り戻したい」——そんな想いをお持ちの方の多くが、こんなお悩みを抱えています。

✅ 電車の窓に映った自分の顔にハッとしたことがある
✅ 最近、下まぶたの膨らみが気になる
✅ YouTubeを見て自己流で表情筋トレーニングをしたけれど、効果を感じない・かえってシワが増えた気がする
✅ 「表情が怖い」「暗い」「無表情」と人に言われてしまう

実は、私自身も60代半ばを迎え、同じような悩みをたくさん経験してきました。

🌟 その原因と解決法は?

長年、就職支援や研修の現場で、多くの方の「表情」と向き合ってきた私が辿り着いた答えは——
素敵な笑顔は「表情筋」だけではなく、心と体すべてが関係しているということ。

具体的には、次の3つがとても大切です。

1️⃣ 表情筋のほど良いトレーニング・笑顔に関係が深い経穴(ツボ)と頭皮の刺激をすること。そして、全身の血液循環を良くすること
2️⃣ 栄養状態を整え、肌のハリ・ツヤを保つこと
3️⃣ 明るい気持ちを持ち続けること

私たち Balanova Method では、この3つをバランスよく、楽しみながら習得できるレッスンをご用意していますが、今すぐ、ご自身で実践いただける人気のレッスン内容をご紹介させていただきます。是非お試しください。

自宅で出来る、リフトアップ(たるみ防止)効果のためのトレーニング

頭皮マッサージ1

指全部をフェイスラインにおいて フェイスラインからイヤーツーイヤーへ (中指は百会に向かう)

側頭部から頭頂部へ 耳の上から百会に (中指は百会に向かう)

後頭部から イヤーツーイヤーへ (中指は百会に向かう)

リズムは呼吸と合わせてゆっくり行います。

リズム:
1、2、3 プッシュ(押す)
1、2、3 圧を抜く(引く)

百会とは:頭のほぼ真上

イヤーツーイヤーとは:左(右)耳から右(左)耳のライン

全体手順:
頭1→2→3の順に技法①②③行なう。
①プッシュと圧を抜く: 頭1→2→3
②「の」字を書くように手を回す 頭1→2→3
③髪つかんで離す 頭1→2→3

これらの動きを少しずつ位置をずらしながら無理のない範囲で行います。

●行うタイミング:朝夜の洗顔時、入浴時など、ついでに行うこともお勧めです。(自然に身につき、習慣となりますので、効果が持続します。)

●行う回数:できるだけ毎日、最低でも1回。多いのは制限がありません。(表情筋を直接触りませんのでかえって皴が出来るなどのリスクがないのでご安心ください。)

自宅で出来る、フェイスラインのタルミ防止・老け顔脱却エクセサイズ

フェイスラインタルミ防止・老け顔脱却

1. 口を閉じて、少し口角を上げる
2. 歯を見せて、口角を更に上げて、頬が上がるのを意識して笑う
3. ほほ骨筋が硬くなっているか確認(10秒キープ)
4. スッと力を抜いて、1.の状態(少し口角が上がる)に戻る。
5. 1~4を5回繰り返す(約1分)週に2~3回

効果が出る『笑顔レッスン』とは

Balanova Method

講師:竹村英子

約30年に渡る経験豊富な講師がレッスン内容を構成

素敵な笑顔を手に入れたい、リフトアップ、しわ改善、顔のたるみやほうれい線、小顔になりたいなど、表情に関するお悩みは、加齢とともに尽きないのは勿論ですが、若い方でも殆どの方がお悩みを抱えていらっしゃいます。

まずは知っていただきたいことは、心と体すべてが関係しているということです。ですので『表情筋』だけをエクセサイズしても効果はあまりありません。

そして、絶対に間違ってはいけないのは、強い圧力で直接お顔をプッシュしたりと触る事です。お顔に圧力を入れる前に、まずは知識も必要です。

私共BALANOVAでは、マンツーマンのプライベートレッスンですので、おひとりお一人のお悩みに対応できるようカスタマイズもさせていただきますので お気軽にお悩み、ご希望をお聞かせください。

対面レッスンは『大阪』、東京など他全国はオンラインレッスンで対応させていただいております。

Balanova Method 

目的・部位など当社のレッスン基本内容
栄養状態改善「未病診断法」による健康チェックとアドバイス(栄養状態からくるたるみの原因などを診断)・内側からの美肌づくりを学んでいただきます。
顔周りに影響する身体の血液循環改善ヨガレッスン(全身ヨガで、いわゆる『顔ヨガ』ではございません。ご自宅で行っていただけるオンラインレッスンです。)
表情筋ご希望のお悩み解決のトレーニングを行います。
笑顔に関係が深い経穴(ツボ)ご希望のお悩み解決のトレーニングを行います。
笑顔に関係が深い頭皮ご希望のお悩み解決のトレーニングを行います。

笑顔レッスン・表情筋トレーニング!老け顔・たるみ・シワ改善などの目的別レッスン例

老け顔脱却目元若返り美首しわ改善リフトアップ
老け顔の原因である顔全体のたるみやくすみが目立つ現状を、活性化させるよう血行を促し、若々しい明るい表情になれるようにレッスンを行います。まぶたのたるみやクマが気になる現状を、スッキリとした印象になれるように、目の周りの筋肉を鍛え、ハリのある目元を目指します。目力をアップさせることにより若見えする効果もあります。おざなりになりがちの首のシワやたるみを、すらっとした美しい首元になれるように、姿勢を整えつつ、引き締まった首元を目指します。額や口元のシワが目立つ現状を、なめらかな表情になれるように、表情のクセを見直しながら筋肉をバランスよく使うレッスンを行います。柔らかく自然な表情へ導きます。フェイスラインのもたつきが気になる現状を、シャープで引き締まった顔立ちになれるように、頬やあご周りの筋肉を鍛えるトレーニングを行います。ハリのある小顔を目指します。

よくあるお悩みリスト

今迄にいただいていました代表的なお悩みを掲載させていただいております。

ご希望に沿ったレッスンをさせていただいておりますので、ご遠慮なくご希望をお聞かせください。

📌 好感の持たれる 笑顔・表情・小顔
柔らかい笑顔、自然な笑顔、写真うつりの良いお顔を目指します。

👀 目の下のタルミ
目の周りの皮膚は非常に薄く、特に下まぶたは疲労や睡眠不足でクマができやすい部分。筋肉を動かして血行を促し、クマやゆるみを予防します。

😊 ほうれい線
頬の血流を良くし、肌荒れやくすみを改善。タルミを防ぎ、ほうれい線を薄くすることを目指します。

👁 上まぶたの垂れさがり
加齢とともに下がってくるまぶたを、ハリのある状態に保つためのトレーニングを行います。

カラスの足跡(目尻のシワ)
目尻のシワは最も早く老化が現れる部分。日々のトレーニングで軽減・予防を目指します。

🤨 眉間の縦ジワ
眉を引き下げるクセがあると、眉間のシワが目立ちがち。トレーニングで改善・予防を目指します。

👁‍🗨 キリっとした目元
自分の意のままに動かしにくい目の周りの筋肉を鍛え、上まぶたの垂れ・下まぶたのゆるみを防ぎます。

💆‍♀️ 二重あごの予防
シャープなフェイスラインを目指し、たるみやゆるみを防ぐトレーニングを行います。

👑 首のシワ・タルミ
枕の高さなどの影響で若い方でも出やすい首のシワ。皮膚を引き締め、ほっそりした首を保ちます。

😁 歯茎丸見え改善
上唇のゆるみを改善し、歯茎が目立たない自然な笑顔を目指します。

🧏‍♀️ 頬の下側タルミ
頬を引き締め、すっきりしたフェイスラインになるようトレーニングします。

🙂 口の横のゆるみ・もたつき
口角を引き締め、自然で美しい笑顔を作るトレーニングを行います。

👀 目の疲れ・むくみ
水分の取りすぎやお酒の影響で腫れぼったくなったまぶたをスッキリさせるトレーニング。

🌟 額の横ジワ
額の筋肉(前頭筋・後頭筋)にアプローチし、横ジワを改善・予防するトレーニングを行います。

👄 口周りのタルミ
唇の血流を良くし、薄くなりがちな唇のハリを取り戻し、タルミ・シワを予防します。

🍑 あごの梅干しシワ
あごの筋力が弱まるとタルミやシワが発生。意識的に筋肉を鍛え、スムーズなあごのラインを保ちます。

👃 小鼻のタルミ・テカリ予防
毛穴の開きや黒ずみを防ぐために、鼻周りの筋肉を鍛えるトレーニングを行います。

🧐 あごのタルミ・くぼみ予防
咀嚼筋を鍛えて重力に逆らい、タルミやくぼみのない若々しいフェイスラインを維持します。

『表情筋』・『食』・『心』のアプローチで得る「笑顔」で手にできる幸せ

エステや整形でない本当に美しい自然な笑顔

筋肉自体にアプローチすることにより、自身の力でお肌が活性化するため、高価な化粧品やボトックス、ヒアルロン酸などのプチ整形から大掛かりな整形では実現できない自然な美肌になれます。

周りから褒められるから効果も続く

『お肌綺麗ですね』とか、実年齢より若く見られることが増えると、本当に嬉しくなりメンタル状態も良くなって好循環!

お肌がワントーン明るい綺麗なオーラ全開
『女優さんの様なオーラ』も纏える笑顔
実年齢より若く見られる実感を

目力やふとした表情が昔の写真より若い!
ちょっとしたコツを掴むだけでこんなに変わるなんてという感動を愉しんでください。

表情筋トレーニングだけでは、理想の笑顔は手に入らない?

多くの人が「表情筋トレーニングをすれば、理想の笑顔や若々しい表情が手に入る」と思いがちですが、実はそれだけでは十分ではありません。 なぜなら、笑顔や表情の印象には、以下の要素が深く関わっているからです。

  • 身体の状態
    • 💆‍♀️ **表情筋** … 笑顔の土台を作る … 笑顔を作るために必要不可欠
    • 🏋️‍♂️ **姿勢・上半身の筋肉** … 姿勢の歪みを整え、若々しい印象に … 姿勢や血流の影響で表情の印象が変わる
  • 🧘‍♀️ **心の状態(メンタル)** … リラックスした表情を作る(メンタル) … ストレスや感情が表情に現れる
  • 🥗 **栄養の状態** … 肌のハリや表情筋の健康をサポート … 肌や筋肉の質、エネルギーレベルに影響
1つでも欠けると、次のようなマイナスイメージが生じます。
  • 顔の印象が暗くなる / 老け顔に見える(表情筋だけ鍛えても、姿勢や血流が悪いと効果が半減)
  • 一時的な変化はあっても、持続しにくい(トレーニングを続けられないと元に戻る)
  • 頑張っても結果が出にくい(ストレスや栄養不足が影響し、表情が硬くなる)

Balanova Method

心からの笑顔・素敵ですね!

素敵な笑顔へ返信
素敵な笑顔へ返信

『BALANOVAメソッド』のアプローチ・無理なく継続できるメソッド

一般的な表情筋レッスンは、「トレーニングを習い、自宅で継続すること」が前提となっています。しかし、自宅で続けることが難しい方も多く、せっかくの努力と効果が持続しないことが課題です。
『BALANOVAメソッド』では、3つの要素をバランスよく整え、
日常生活の中で無理なく継続できるメソッドを提供しています。

一般的な笑顔レッスンとの比較

項目一般的な笑顔レッスンBALANOVAメソッド
アプローチ顔の筋肉を鍛えるのみ表情筋+姿勢+メンタル+栄養
継続のしやすさ自宅で自己管理が必要日常生活に自然に組み込める
効果の持続性継続しないと元に戻る生活習慣ごと改善するため持続
BALANOVAメソッド
心・体・食の調和

①心を整える

ストレスと表情の関係: 「ストレスは表情にも影響を与えます。心のケアについて詳しくはこちらをご覧ください。」

②食生活の改善

食事と笑顔(お肌の健康): 「食生活は肌の状態にも影響します。薬膳料理についての詳細はこちらをご参照ください。」

③身体の筋肉と呼吸を整える

表情筋レッスン:硬くなっている表情筋を柔らかくするレッスン
呼吸法レッスン:正しい呼吸で身体全体の血液循環を良くするレッスン
肩甲骨周りをほぐすレッスン:表情筋の萎縮なども軽減されためのレッスン
身体全体をほぐすレッスン:身体全体を解し心身共にリラックス(筋肉を緩和)させるためのレッスン

就職・転職活動 笑顔プラン

就活コンサルティング

笑顔 + 知識

笑顔だけでなく、当日落ち着いて100%の力を発揮できるよう、欠かせない、正しいお辞儀の仕方、ドアの開閉、敬語の使い方などもお伝えいたします。

モテ活・婚活 笑顔プラン

笑顔 + 教養

笑顔が内面からも自然にでるよう、日本ならではのお中元、お歳暮など結婚前に知っておきたい教養もお伝えさせていただきます。

笑顔レッスン本コース(3カ月)

笑顔レッスンの本コース

笑顔 (タルミなどのお悩み解決)

健康的な笑顔を作るためには、
✅ 内側からのアプローチ
✅ 外側からのアプローチが必要です。 「BALANOVAメソッド」では、これらを総合的に取り入れ、自然で美しい笑顔 を手に入れるレッスンを提供します。

Balanova Method

こんな方におすすめです。

笑顔や表情の硬さに悩む方には、必ず原因があります。
私共BALANOVAのレッスンは、お一人おひとりの悩みに合わせたアプローチで 解決へと導きます。 次の項目に心当たりがある方は、ぜひ一度ご相談ください。

✅好感の持たれる笑顔・表情になりたい!

✅ほうれい線や顔のたるみが気になる

✅美肌になりたい

✅表情が恐いと言われる

✅無表情だと言われてしまう

✅昔と顔が違う

✅老けて見える

✅今の自分の顔が嫌い

✅人前で笑うのが苦手

などなどお気軽にご相談ください。

一緒に原因を見つけ、解決していきましょう!

Balanova Method

レッスンステップの例

全てマンツーマンレッスンですので、他の方にお気兼ねなくご受講いただけます。
対面・オンラインレッスンをご選択いただけます。

1.体験レッスン

お悩み・ご要望をお伺いし、早速表情筋レッスンを試していいただき、栄養状態と心の状態がどのような関係なのかをご説明いたします。そして、ご要望に沿った今後のレッスン内容のプランニングをさせていただきます。
体験レッスンをご受講せずに本レッスンをご受講いただくことも可能です。

笑顔レッスンの本コース

2.レッスン開始

①『心を整えるレッスン』
②『食生活改善レッスン』
③『表情筋・身体を整えるレッスン』
を平行してご受講いただくのが理想ですが、ご無理ないスケジュールを担当講師にご相談いただけます。

3.通学とオンラインの組み合わせ

ご無理なく、楽しくご受講いただく為に、通学をオンラインの併用もしていただけますので、ご安心ください。

講師の概略

【主な研修・公演・実績 抜粋 】

大蔵省税関研修所
関西電力労働組合
京都第二赤十字看護専門学校
西区学校保健協議会
和歌山県 看護協会
ダイヤモンドシティ
近畿電気通信局
グラムール美容専門学校
財)大阪府雇用開発協会
大阪府高齢者 大学
シニア自然 大学校
兵庫県シニア カレッジ
泉佐野商工会議所
生駒市生涯学習市民カレッジ
堺市マザーズハローワーク
大阪労働協会
堺市女性再就職支援
大阪西雇用開発協会
大生産業「社員研修」
住友生命お客様感謝イベント
ル・クレエ橿原美容専門学校
JTBコミュニケーションズ

講師:竹村英子
講師:竹村 英子

【主な取得資格 抜粋 】
色彩心理カウンセラー(Human Color 研究所)
財)日本色彩研究所 色彩指導者
カラーアナリスト(Ishtar Couleur)
社会福祉主事 
健康管理士上級指導員(日本成人病予防協会)
健康管理能力検定1級(文部科学省後援)
ONE栄養アドバイザー(一般社団法人オーソモレキュラー栄養医学研究所)
薬膳カウンセラー(一般社団法人和食薬膳協会)
AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン(一般社団法人日本エステティック協会)

受講者さまのご感想

ご受講いただいた生徒様のご感想の一部を掲載させていただいております。

表情筋トレーニングだけで笑顔になると思っていましたが、竹村先生の診断で、加齢だけではなくタンパク質不足もわかり、お食事の意識も並行してトレーニングを行いました。 結果、思った以上に引き締まりとても嬉しかったです。
生徒様のご感想
生徒様:女性
通学講習
竹村先生には就職活動でお世話になっていました。僕は緊張するタイプなので、笑顔で面接を受ける余裕が無い状態でしたが、どういう時に緊張しやすいかを教えていただき、緊張してしまった時の対処方法をゆっくり、何度も教えていただきました。お陰様で、やっと就職も決まり、今は余裕の笑顔です。
生徒様のご感想
生徒様:男性
通学講習
アトピー体質なので、お化粧もできないし、笑顔とはかけ離れた生活でしたが、仕事でどうしても急ぎで作り笑いでも良いからと駆け込みました。薬に頼っていた毎日でしたが、食生活改善のためのメニューも作っていただき、笑顔も実践できるようになりました。
生徒様のご感想
生徒様:女性
通学講習

ここからは、実際に笑顔をつくるための3つの実践的なコツをご紹介します!

笑顔のコツ1

例1:緊張をほぐすことが笑顔への第一歩!

顔がこわばる原因は、心と体の緊張。深呼吸を意識し、リラックスすると自然な笑顔が生まれます✨

笑顔のコツ2

例2:食生活の改善

例えば、お化粧のりが悪いと朝から気も滅入ります。こんな状態の時はまずは、日頃の食生活を見直し不足している栄養を取ることが大切です。✨

笑顔のコツ3

例3:表情筋へ直接アプローチ

お顔全体をほぐすことから始め基本的な筋肉の使い方、そして気になる部位を集中して行っていきます。✨

“正しいレッスンで効率良く「あなたの笑顔」を取り戻しましょう”

大切な3つの要素
バランスを整えるレッスン

心を整える

思考のクセを変え、ストレスを軽減するためのメソッドをご紹介

薬膳料理を学ぶ

薬膳習得レッスン

薬膳の知識で、日頃の食生活を簡単に改善できる方法を習得できるレッスン

リセットヨガ

正しい呼吸法

呼吸と姿勢を整え、心身のバランスを高めるレッスン